[151-160]
 |
2011-01-11 |
 |
|
 |
法被・風呂敷・手ぬぐい等の注文
1月に入って半ばに入りました。当ノムラアートプラントでは、オーダー品の法被・風呂敷・手ぬぐい・アロハシャツ等の注文を承っております。
上記のオーダー形態にこれまで製作した、法被・のれん・風呂敷・手ぬぐいなどのオーダー作品をカテゴリーごと掲載しております。
オーダー製作につきましては、お気軽にノムラアートプラントまで電話・メールにて御相談ください。
お待ちしております。 |
|
 |
2011-01-05 |
 |
|
 |
謹賀新年
あけましておめでとうございます。
今年もノムラアートを宜しくお願い致します。
|
|
 |
2010-12-21 |
 |
|
 |
年末年始の休業の御案内
年内の営業は28日火曜日までです。
年末年始の休業は12月29日水曜日〜1月4日火曜日までです。
新年は1月5日水曜日より営業いたします。
メールでのお問い合わせは24時間受付いたしますが、返信は新年の営業日以降とさせていただきます。
今年も当ノムラアートプラントの御愛顧ありがとうございました。
来年も引き続き御愛顧いただきますようよろしくお願い申し上げます。 |
|
 |
2010-11-16 |
 |
|
 |
御礼
いつもノムラアートプラントホームページをご覧いただきありがとうございます。
おかげさまで、例年発注の少ないこの時期にオーダー品のたくさんの御注文を頂いております。
御注文の品の中ではお時間を頂くものもございますが、できる限りお待たせさせないようにオンタイムでお手元に届くように努力いたしますのでよろしくお願いいたします。
御注文は365日承りますので、お気軽に御相談ください。 |
|
 |
2010-11-02 |
 |
|
 |
おせち、お弁当包みに風呂敷は?
おせち料理やお弁当包みとして弊社ナイロンぼかし風呂敷は如何でしょうか?お客様の店名やロゴなどを入れてお客様専用の風呂敷にする事が出来ます。弊社のナイロンぼかし風呂敷は使いきりの物ではなく、繰り返して利用して頂ける良い品です。きっと皆様に喜んで頂けると思います^^
1枚@262円〜
100枚@183円〜
詳しくはこちらから
http://nomura-art.com/kisei_f_nb_.php
http://www3.atword.jp/artplant/?p=1675 |
|
 |
2010-10-28 |
 |
|
 |
だんだん寒くなってきましたね
今年もあと2ヶ月で終わりですね。
先日、京都では時代祭りがありました。
また京都学生祭典や同日に滋賀の大津祭など
弊社製作衣装を着て頂いたお祭りも行われました。
これから冬の行事・イベント(お正月)などで法被を着られる方も多くいらっしゃるかと思います。冬に着る法被は厚手の物と、弊社では使用される季節に応じて素材を提案させて頂いております。
法被の製作をお考えの際はお気軽にお問い合わせください。
※写真は、10月に行われた京都学生祭典の法被です |
|
 |
2010-10-15 |
 |
|
 |
チリ
テレビで見られてる方も多いかと思いますが、
チリの落盤事故救出。
救出で1人1人の笑顔を見て
かなりこみ上げるもんがありました。
仲間とのつながり素晴らしかったです。
ブログでは、商品の紹介をさせて頂いております☆
また覗いて下さい〜 |
|
 |
2010-09-08 |
 |
|
 |
9月も入り・・・
もう9月に入ったというのに、
まだまだ暑い日が続きますね。。。
あまりの暑さに毎日汗だくです。。。。
うちのチャボ(うちのネコ)もよく水飲んでいます。
毎日チャボの為にクーラーをかけて出かけるので
快適に過ごせてると思います。
早く涼しくなって欲しいもんです!
写真は、うちのチャボと近所のクロネコちゃんです。
<詳しくは、おたむ日記見て下さい★> |
|
 |
2010-08-18 |
 |
|
 |
通常営業開始
お盆も終わり、本日17日より通常営業しております。
ノムラアートでは、
徳島の阿波踊りの衣装に携わっていたので、衣装の勉強がてら今年も阿波踊りを見に行ってました。
あっという間にお盆も終わりもう8月も終わりそうですね。。
またブログにて、徳島の阿波踊り衣装をアップしたいと思います。 |
|
 |
2010-08-06 |
 |
|
 |
お盆休みに関しまして
夏真っ盛りですね〜
ノムラアートも夏祭り、秋祭りの衣装製作真っ盛りになってきました。
8月のお盆休み12日〜16日とさせて頂きます。
納期が遅くなるんで本当は休みたくないんですが、加工場が休んじゃうんで仕方なく。。。
通常オーダー品製作の目安は30日なのですが、
夏場はお盆休みの影響から+5日程度の納期を頂く場合がございますのでお早めにご注文頂きます様お願いします。
P.S
水墨画や絵画や写真画像など多色で
風呂敷や法被などに加工する際に
野村染工場の手捺染で加工した写真です^^
数がある場合、
インクジェットに比べて
単価をググっと抑える事が出来ます。 |
|
← 新しい 10 情報 過去の 10 情報 → |